川口会計事務所 案内情報
アクセス

■JR玉造駅より徒歩5分
■地下鉄玉造駅より徒歩3分

最寄駅/JR玉造駅/地下鉄玉造駅

詳細マップはこちら

営業エリア

大阪府|京都府|兵庫県
奈良県|滋賀県|和歌山県

大阪で会計事務所をお探しなら「川口会計事務所」へ

今年(2008年)の路線価図

(1)路線価図の1ヶ月早い公表

毎年8月1日をメドに公表されていた路線価図は、今年からは7月1日となりました。理由は、印刷物としての路線価図を発売しないことにしたためです。

相続税の申告期限が10ヶ月以内なので、その制限からも1ヶ月早い公表は、遺産分割や税額予測にとって意味は大きいと言えます。

(2)昨年の地価動向だが

新聞では「全国の標準宅地の平均路線価は前年を10.0%上回り、3年連続で上昇したが、東京都や大阪府の都心部の一部で伸び率が鈍化するなど頭打ち感も出てきた」と書いていますが、これは現在の地価動向についての分析ではありません。

路線価は公示地価と同じく今年の1月1日の価格なので、連年的に見ることにより、昨年の地価推移状況を反映したものになっているということです。

とはいえ、路線価図が今年の1年間の地価予測ではないものの、相続税や贈与税では、今年1年間の地価として使うことになっています。

(3)鳩居堂の敷地が一番高い地価ではない

全国最高路線価は23年連続して鳩居堂前だったと報道されていますが、これは 鳩居堂の敷地が日本一の地価という意味ではありません。

隣地の三愛、向いの日産、その向かいの三越など、銀座4丁目交差点の角地の建物の敷地の方が高いにきまっています。

鳩居堂が老舗で、宮内庁御用達で、敷地がきれいな長方形で、などなどの理由で名前が出るだけで、正確には「鳩居堂」前を含む銀座中央通りに付けられた路線価が日本一、という意味です。

(4)地価は東京一極集中

各都道府県でのそれぞれの最高路線価をみていると、東京と比べ大阪が1/3以下、名古屋・横浜が1/4以下、福岡が1/5以下で、京都・札幌・神戸・さいたま・仙台・広島と続くもののどれも1割にも達しません。

平成13年の時は、大阪が1/3強、名古屋・横浜が1/3弱、福岡が1/4強で、神戸・広島・京都・熊本・仙台・札幌・千葉・長崎・静岡・岡山・浦和・鹿児島と1割以上が続いていました。 東京一極集中が進行しているのがわかります。

お問い合わせはこちらまで